2024.8.26 mon. - 27 tue.
19:3021:30
19:30-21:30
渋谷上空の天文教室―目指せ星空カメラマン―
渋谷上空の天文教室
―目指せ星空カメラマン―(お子さまと保護者のペア参加限定)
8月の特別企画は、「渋谷上空の天文教室-目指せ星空カメラマン―」をお子さま向けに開催。本格的な星空撮影を楽しめる貴重な機会です!
プロカメラマンによるミラーレスカメラおよびスマートフォンを使用した星空撮影の基本テクニックを学んだあと、屋上にてプロカメラマンのサポートを受けながら星と景色を1枚に写す「星景写真」の撮影にチャレンジします。渋⾕上空229mに広がる夜景と星空を写真に収めて最高の1枚に仕上げましょう。
なお、屋上では撮影体験だけではなく夏の星座の解説や天体望遠鏡を使用した土星の環の観測も行います。
※雲や大気の影響により、屋上での撮影時に星空撮影や観察が難しい場合は、夜景の撮影と観察を行います。
イベント内容 / タイムスケジュール
19:20
14階チケットカウンター前にお集まりください
19:30〜
「目指せ星空カメラマン テクニック講座」
@45F多目的室
星空撮影専門のプロカメラマンが、ミラーレスカメラおよびスマートフォンを使用した星空撮影のテクニックを伝授します。ミラーレスカメラは1組につき1台をご用意して操作方法を分かりやすく紹介します。会場には講師を務めるカメラマンが撮影した美しい星景写真を展示し、撮影秘話も特別に紹介します。また、当日観察できる星空についても、スライドを使って説明します。

※写真は実施イメージです。

20:30〜
星空撮影&天体観測
@屋上展望空間「SKY STAGE」
「目指せ星空カメラマン テクニック講座」で学んだ撮影知識を活かして、ミラーレスカメラとスマートフォンで星景写真を実際に撮影します。プロカメラマンのサポートを受けながら、渋谷上空229mで星空撮影を楽しめる貴重な機会です。シャッターを押す瞬間の気持ち、カメラモニターやスマートフォンで作品を見るワクワク感が味わえます。
なお、撮影体験だけではなく夏の星座の解説や天体望遠鏡を使用した土星の環の観測も行います。夏の星座の解説で覚えた星も撮影してみましょう!
21:30
(予定)
イベント終了
※天候不良などで屋上に出られない場合はプログラムの内容を変更して開催する場合がございます。
※イベント用カメラ協力 OMデジタルソリューションズ株式会社
北山輝泰
イベント特別講師:北山輝泰プロフィール
星景写真家兼ビデオグラファー。
1986年東京都生まれ。
日本大学芸術学部写真学科卒業後、福島県に移住し天文インストラクターとなる。その後、天体望遠鏡メーカーに転職し、営業マンとして7年間勤務し星景写真家として独立。現在は天文雑誌「星ナビ」のライターをしながら、全国で写真講師の仕事を行う。OM SYSTEM ゼミの講師や、ソニーαアカデミー銀座校、大阪校、オンライン校にて定期的に授業を行う。2018年より星景写真を始めとした夜の被写体の撮影について、座学・実習を通し学んでいただく「ナイトフォトツアーズ」の運営を始める。
参加方法
チケットページにて、専用チケット「渋谷上空の天文教室」をご購入ください。
お子さま対象年齢:
小学4年生~小学6年生
参加費:
6,500円
定員:
各日15組30名(先着順)

※保護者1名・お子さま1名のペア料金、SHIBUYA SKY入場チケット料金込

※本イベントは、保護者とお子さま(⼤⼈1名・⼦ども1名)ペアでの参加限定です
※ペア1組につき、追加で1名までイベントにご同席いただけます(追加1名分のイベント当⽇のSHIBUYA SKY⼊場チケットはWEBでの事前購⼊が別途必要です)
※対象年齢以外でも、⼩学1年⽣〜中学3年⽣までご参加いただけますが、⼩学校⾼学年のお子さま向けの内容となっておりますのでご承知おきください
※天候不良の場合は、屋上が閉鎖する可能性やプログラムの内容を変更して開催する場合がございます
※本イベントで撮影された写真は今後渋谷スカイのイベントで掲載や展示をさせていただく場合がございます
※その他注意事項はチケット購⼊サイトをご確認ください
チケット購入はこちら( 7.29 mon. AM10:00より販売開始 )